当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。
東京芸術劇場を貸切で芸術鑑賞会 – 東京 神奈川 私立共学 多摩大学目黒中学校・高等学校

キャンパスニュース

CAMPUS NEWS

学校生活

2022/10/11

東京芸術劇場を貸切で芸術鑑賞会

 10月5日の水曜日に、池袋の東京芸術劇場を貸切にして全校で芸術鑑賞会が行われました。

 今年の芸術鑑賞は読売日本交響楽団による演奏。指揮は水戸博之氏でした。
 貸切にしたため1階席から3階席を本校だけで使い、余裕のある座席配置での鑑賞会となりました。

 聴き覚えのある曲が多かったため、生徒たちも親しみを感じてとても楽しんでいたようです。
 特に人気が高かったのは、エルガー作曲の「威風堂々」。ほかにも、多くの人が一度は耳にしたことがある以下の曲目が演奏されました。

モーツアルト「フィガロの結婚」
ビゼー「カルメン」から「間奏曲」「闘牛士」
スメタナ 交響詩「わが祖国」から「モルダウ」
マスカーニ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
ベートーベン 交響曲第七番より第四楽章
シベリウス 「フィンランディア」
チャイコフスキー バレエ「くるみ割り人形」から「あし笛の踊り」
バーバー 「弦楽のためのアダージョ」
エルガー 「威風堂々」第1番

東京芸術劇場の外観。
中の空間も素敵です。
開演前に田村校長から話がありました。
会場の様子。
開演を楽しみにしています。
仲良しとピースサイン。
扉にもきめ細かな演出がされていました。