当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。
青空のもとで体育祭!(中学編) – 東京 神奈川 私立共学 多摩大学目黒中学校・高等学校

キャンパスニュース

CAMPUS NEWS

学校生活

中学校

2022/05/16

青空のもとで体育祭!(中学編)

 5月11日の水曜日、駒沢公園第2競技場にて多摩大学目黒の体育祭が行われました。

 密を避けるために中学と高校は別々に行われました。こちらは午前中に行われた中学の様子です。
 午前中は中学の体育祭。雨模様かとドキドキした日でしたが、途中から青空も見え、素晴らしい体育祭日和となりました。
 行事実行委員たちは1日、グラウンド作りから撤収、消毒(ベンチ)、ごみ回収まできちんと仕事をこなしてくれました。

体育祭プログラム。
駒沢第2競技場にて行われました。
放送の準備をしています。
生徒会の役員が準備をします。
宣誓。
行事実行委員長からの諸連絡。
ラジオ体操第二でスタート。
全員出場する徒競走。
出発合図も委員が行います。
勿論ゴールも。
担任の教員は写真撮影。
間違わないように記録します。
借り物競争中。
先生も借りられます。
クラス対抗リレーは力が入ります。
どの学年も負けられません。
綱引きは全員の力を合わせての勝負。
一致団結して臨みます。
途中経過の発表。
障害物競走。
なかなか難しいです。
ゴール!!
「台風の目」は息合わせが大切です。
引っかからず飛べるかな?
クラブ対抗リレースタート。
クラブの威信をかけての勝負です。
クラス対抗リレーは先生チームも出場です。
ピストルの合図が鳴り響きます。
応援も熱が入ります。
勝者は先生チーム!
片づけも実行委員が率先して行います。
閉会式が始まります。
優勝は・・・紅組でした!
田村校長からのお話。
青天に恵まれ、素晴らしい体育祭ができました。