当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。
中1 宿泊研修へ – 東京 神奈川 私立共学 多摩大学目黒中学校・高等学校

キャンパスニュース

CAMPUS NEWS

学校生活

中学校

2024/04/26

中1 宿泊研修へ

 4月15日から16日にかけて、中学1年生を対象とした新入生宿泊研修が行われました。

 研修の大きな目的は、早く学校生活に慣れるよう学校生活を送る上でのルールを学ぶことと、新入生同士の親睦を図ることです。初日は目黒駅に集合して、そこからバスで山梨県の「富士緑の休暇村」に向かいました。中1は非常に仲が良く、あるクラスではバスの中で全員が大合唱するほどでした。バスの車窓からは富士山が良く見え、みんなとても喜んでいました。

 研修会場に到着して最初のアクティビティはBBQ。班ごとに協力しながら食材を焼いて食べました。
 その後は全体会。これから6年間歌うことになる学園歌を練習しました。また校長や教頭をはじめ、各部門の教員たちからの講話を聞き、学校生活の基本的ルールを学びました。さらに人の話をしっかり聞くための練習や、友達のことをよりよく知るためのプログラムが行われました。

 2日目はオリエンテーリングが行われました。
 すっかり打ち解け合ったクラスメートと協力しながら、地図をたよりにチェックポイントを回る経験を通して、さらに友達同士の絆が深まりました。

バスからの風景。
みんなで協力してBBQです。
校長の講話を聞きます。
学年主任からの講話を聞きます。
チームで協力して高く積み上げるワークをしています。
クラスでのレクレーションの様子です。
オリエンテーリングの説明を受けています。