キャンパスニュース
TOP-
学校生活
2025/01/09
生徒会執行部が中目黒で募金活動
12月20日の金曜日に行われた目黒区社会福祉協議会主催の歳末たすけあい・地域福祉募金に、生徒会執行部が参加しました。 放課後に中目黒の駅前でおよそ1時間の募金活動を行いました。短い時間でしたが、合計50,924円が集 […]
-
学校生活
中学校
高校
2024/12/25
避難訓練・2学期末終業式が行われました
2学期最後となる12月20日の金曜日、避難訓練と終業式が行われました。避難訓練には目黒消防署から3名の署員の方に来ていただき、避難訓練に対しての講評や、消火器訓練などをおこなってくださいました。 緊急地震速報が鳴ったとい […]
-
学校生活
高校
2024/12/25
韓国泰安交流会
11月28日に、韓国にある泰安女子高等学校と2回目のオンライン交流会が行われました。 多摩大学目黒中学校・高等学校は、現在韓国の泰安女子高等学校と親睦を深めています。 GCCの生徒たちを中心に、カルチャーボックス交換を行 […]
-
学校生活
中学校
2024/12/25
中1・2 留学生40名と異文化交流
12月9日の月曜日に、欧米諸国や東南アジア、南米と様々な国からの留学生40名が本校を訪問。中1・中2の生徒全員で留学生をお迎えして異文化交流会が開かれました。 中1・中2三人ずつのグループを作って、クイズやゲームなどのプ […]
-
学校生活
中学校
2024/11/25
合唱コンクールが行われました
11月22日の金曜日に、第23回合唱コンクールが目黒パーシモンホールにて行われました。 クラス対抗で行われる合唱コンクールは中学校だけの行事ですが、体育祭や颯戻祭と並ぶほどの大きな盛り上がりを見せる学校行事です。中学 […]
-
学校生活
動画
2024/09/30
颯戻祭の様子
2024年9月14日・15日に颯戻祭が行われました。 各クラスごとに工夫を凝らした展示やアトラクション、模擬店、発表が行われました。また文化系の部活動も張り切って発表をしてくれました。 15日に無事颯戻祭が終わった後 […]
-
学校生活
2024/09/30
颯戻祭が行われました
2024年9月14日・15日に颯戻祭が行われました。 各クラスごとに工夫を凝らした展示やアトラクション、模擬店、発表が行われました。また文化系の部活動も張り切って発表をしてくれました。 15日に無事颯戻祭が終わった後 […]
-
学校生活
2024/09/12
颯戻祭(文化祭)見学には予約が必要となります。
9月14日・15日の2日間にわたって、多摩大学目黒の学園祭「颯戻祭(そうれいさい)」が開催されます! 生徒会を中心として生徒主体で運営される颯戻祭では、各クラスやクラブがさまざまな工夫を凝らした展示や企画を用意していま […]
-
学校生活
2024/09/02
2学期が始まりました
9月2日の月曜日に始業式が行われ、多摩大学目黒の2学期が始まりました。 厳しい暑さのため、始業式はリモートで行われました。Zoomを通して田村校長からの話や、様々な表彰が行われたほか、生徒会からは約2週間後に迫った文 […]
-
学校生活
動画
中学校
2024/09/02
中2 関西研修旅行へ
7月1日から4日にかけての3泊4日のスケジュールで、中学2年生対象の広島・奈良・京都の研修旅行が行われました。 広島では平和学習の一環として、原爆が落とされた当時の様子を語り部の方から聞き、平和への思いを馳せました。 […]
-
学校生活
動画
中学校
2024/09/02
中1と中2の交流
4月のオリエンテーション期間に、先輩となった中2が張り切って中1に多摩大目黒のことを紹介しました。校舎案内で様々な場所を 紹介しつつ、学校生活について後輩の相談にものりました。 1年前には紹介される側だった中2の生徒が […]
-
学校生活
2024/07/29
颯戻祭(文化祭)の予約について
2024年度の颯戻祭(文化祭)は、8月14日(水)0:00よりWeb上で予約受付を開始いたします。※ご予約にはミライコンパスへの事前登録が必要となります。 ミライコンパスのシステムの関係上、中学受験生と高校受験生では予 […]
-
学校生活
高校
2024/07/22
高1 アースカンパニー講演を受講
7月17日の水曜日、アースカンパニーの方に来ていただき、高校1年生を対象に「世界と自分の今をつなぐ」というテーマで講演をしていただきました。 講演の内容は、気候変動や地球温暖化などの社会問題を他人事ではなく自分事とし […]
-
学校生活
高校
2024/07/22
高2 スポーツ大会を満喫
7月13日の土曜日、高校2年生は体育の授業の一環としてあざみ野セミナーハウスでスポーツ大会が行われました。 種目はバレーボール、バスケットボール、サッカー(男子のみ)です。男女に分かれ、クラスごとにトーナメント形式で […]
-
学校生活
高校
2024/07/22
高1 野外クッキングを体験
7月10日の水曜日、高校1年生は都立潮風公園のバーベキュー広場にて野外クッキングを行いました。 野外クッキングは体育の授業の一環として行われるもので、クッキングを通して仲間意識を高め、集団の中における自分の役割につい […]
-
学校生活
2024/06/26
オーストラリアの学生が本校で一日学校体験
6月24日の月曜日、オーストラリアのコミュニティカレッジで学ぶ学生が、一日学校体験として多摩大学目黒を訪問してくれました。 本校を訪れてくれたのはオーストラリアのカランベールコミュニティカレッジの学生たち。オーストラ […]